gawaoのランニング日記

2時間20分を切るまでの軌跡を記録しています。

1週間前

11/23(10) 夕:回復走10k
11/24(18) 夕:16k(59'16Ave3'42)+100*10
11/25(8) 朝:回復走8k
11/26(14) 朝:BCT/夕:1.6k*3(4'47-4'45-4'46/R=300jog3'00)@花公園
11/27(6) 夕:回復走6k
11/28(13) 夕:12k(43'46Ave3'38)+100*8
11/29(25) AM:24k(1:26'37Ave3'36)
週間走行距離94k

今週に入っても仕事が忙しく、気温も一段と低くなり、天候は不安定と練習環境としてはかなり厳しかった。練習よりも仕事の疲労を感じる日が多かった。また、仕事疲れに加えて、本格的な練習が終了し練習量が減ってきたことで、練習へ対する緊張感がやや薄れてきた感があった。リラックスできるのはいいことだが、あまり気が抜けすぎるのは良くないのでほどほどに、いいイメージ作りに取り組みたい。

26日のインターバルは、インフルエンザワクチン注射の日に重なってしまい、できれば日を改めてやりたかったが天気が心配だったので仕方なく決行した。注射の影響は若干のだるさがあるようなないような感じと、注射のされた左の腕が痛くて多少腕振りが乱れた程度で、それほど影響はなかったように思う。設定タイムは4'45前後だったのでやや遅めではあったが、いい負荷は入ったので問題はなさそう。初めて1.6kという距離を使ってみたが、長すぎず短すぎずバランスのいい距離だと感じた。2kだと中だるみしやすくなるし、1kではやや短い。1.2k~1.6kだと走行時間が4分弱~5分弱ぐらいになり本格的なインターバルを行うにはちょうどいい距離かもしれない。

29日はちょうど一週間前の最後のロング走。気温はそれほど低くはなかったが、風が強く向かい風では5秒ぐらいラップが悪くなる感じがした。また、仕事の疲れからか腰が重くて風の影響もあったのでフォームがバラバラで動きが悪かった。序盤は3'45ぐらいからスタートし、追い風では3'30~35向かい風では3'40前後ぐらいで。動きが悪く呼吸も苦しかったのでそれ以上は上げずに抑えながら走った。ただ、20kすぎでスッと楽になるところがあり、いつものいい動きを取り戻して終えることができた。後半になって動いてくるのはいい練習が積めている証拠なので自信を持っていいと思う。

また、この日は本番へ向けての予行練習として大体試合当日と同じスケジュールでやったみた。6:30起床/7:30朝食/10:00間食(あんびん一つ)/11:30練習準備/12:00スタートという日程。練習中盤から空腹感を感じたので、朝食と間食時にもう少しだけ炭水化物を多めにとってもいいかもしれない。朝起きた時の体調と朝食の消化具合を確認しながら食べる量を調整するのが良さそう。

調整期間に入ってから自分がいい状態なのかよくわからなくなることがあった。練習が軽い日であるほど不安になってしまった。練習を増やしたい衝動に駆られる日も何度かあったが、なんとかここまでは抑えることができた。結果的には調整ミスになったとしても今回は決めた通りの調整法でのぞむ。
8月に福岡までの1日1日の練習プログラムをすべてきめて、9割以上計画した通りの練習ができた。思いつきで決めた練習はほとんどなかったので、失敗しても次には必ず生きてくるはず。練習に関してはもう何も考えない。考えるのは当日のイメージと体調管理にだけ。



目標は2:20'00。次点の目標は去年の東京マラソンエリート基準の2:21'00以内。
後半調子が良ければ18分台も可能なはず。

例年の成績を見てみると、中間点を1:08'30ぐらいで通過するグループと、1:09'30前後で通過するグループが形成されそう。1:10台前半でも可能かもしれないが、少し余裕を持ちたいところ。1:09'30ぐらい通過できそうなちょうどいい集団で走れるのが理想。ただ、このペース水準だと集団が大きめになり牽制しあってペースが遅くなりそうな感じもする。
逆に1:08分台だとペース設定はやや早いが20分切りを目指す人たちは確実にこのくらいで行きたいと思っているはずなので牽制し合うということはないと思う。最悪一人で走っても問題はないと思っているが、集団で走ることに越したことはないので数パターンイメージを作りながら一週間を過ごしたいと思う。