gawaoのランニング日記

2時間20分を切るまでの軌跡を記録しています。

タバタ三週目

2/4(0) 

2/5(10.5) E10.5k(42'51ave4'05)

2/6(12.5) E10.5k(37'57ave3'37)+tabata(20"-10")*8

2/7(13.5) E13.5k(47'44ave3'32)

2/8(12) E12.1k(47'22ave3'54)

2/9(12.5) E10.5k(38'17ave3'39)+tabata(20"-10")*8

2/10(25) E25k(1:29'36ave3'35)@あかねヶ丘競技場

週間86k

 

レーニング構成は先週同様だが、練習ペースを微妙に調整してメリハリを付ける形にした。

先週同様に、水曜タバタと木曜はちょっと頑張ってE〜Mペースランニング、土曜タバタの日曜ロングという流れにした。

タバタの疲労は2日後くらいに来るような気がするのでしばらく2日セットのパターンを試してみたいと思う。

 

月、火曜はものすごい疲労感があった。おそらくタバタの影響と思われるが、エネルギー切れのように脚に全く力が入らない状態だった。

ただ、水曜にはきれいさっぱり抜けたので予定通りトレーニングを再開。

木曜の練習ではペースを上げようとすると、ストライドを前に伸ばそうとし過ぎてブレーキがかかったり、足首を返して蹴るような動になり、逆にペースが落ちやすかった。フォームが崩れると苦しくなりペースが落ちるが、フォームを修正するとまた330を切るくらいまで自然と上がる。力をつかわずとも良い動きをすれば自然とペースは上がるということを実感している。

 

土曜は疲労もあったが後半になって暖まるとしっかり動いてきて、今週二回目のタバタも順調に消化、力がついたことを実感できた。

 

日曜はチーム練で競技場へ。案外疲労はなく、前半は340を切るくらい。後半は3'30を切るくらいで周回した。いつもは一人なので気がつかなかったが、人の後ろを走ると足を前に振り出す動きが自然と抑制され、非常に楽に走ることができた。

このくらいのアベレージは自己ベストくらいで走れていたときでないと出せなかったのだが、今の段階で同等のタイムが出せるのはフォーム改善が相当寄与していると思う。

 

タバタの効果が出てきたのかわからないが、力がついてきたことがはっきりと感じられる一週間だった。タバタは疲労は出るには出るが、意外と長引かず、3日後にはすっきり抜けるような気がする。導入して三週目になり、身体も耐性がついてきたようだ。その上、走動作の改善効果も感じている。

 

また、朝練をしていないので毎日しっかり8時間以上眠れているのも好調の一因になっていると思う。

短時間で効率の良い練習をすることで好循環が生まれてきている。